目元は、重要ですよね。
男性でも同じです。
クマがあったり疲れている感じだったり、たるんでいたりすると、年齢以上に老けて見られます。
しかし、目元にハリがあって若々しかったらどうでしょうか?
表情も明るくなりますし好印象をもたれやすくなるはずです。
営業職や販売職など接客する人は成績が変わるだろうし、プライベートでも目元がスッキリしている人と、疲れている人は大きく違ってきます。
目の下にクマは、男性用化粧品の中でもアイクリームを選ぼう

目の下のクマで悩んでいる男性で、ケアできる化粧品を探している人も多いと思います。
しかし、男性の場合は、メイクやコンシーラーなどでクマを隠すことはできませんよね。
男性用化粧品は増えてきましたが、スキンケアが中心で女性のようにばっちりメイクする人はほとんどいませんし、実際にやったら「気持ち悪い」と思われる恐れもあります。
ですから、皮膚の状態を変えることで、目の下のクマをどうにかするしかありません。
それには、まず目元専用のアイクリームを選ぶ必要があります。
目元は、顔の皮膚と比べると、皮膚がとても薄くデリケートです。また、普通のスキンケア化粧品を使うと、刺激が強過ぎるので、あまりおすすめしません。
その点、アイクリームは、皮膚の性質を考えて開発されているため、目の下に塗るときにフィットして成分も浸透しやすいです。
目の下をケアするなら、アイクリームを選ぶことをおすすめします。
目の下のクマにおすすめできる男性向けアイクリームの選び方は?

目の下のクマに悩んでいる人は多いと思います。
ぼくも、悩んでいました。
目の下のクマにも色々種類があり、原因も違います。
青クマの原因 | 青クマは、血行不良により青っぽく見えるクマ。寝不足やパソコンの使い過ぎ。 |
---|---|
赤クマの原因 | 赤クマは目の下が赤く見えるクマ。青クマと同じで血行不良が原因。 |
茶クマの原因 | 茶クマは、目の下が薄茶色になっている状態。目を擦りすぎて色素沈着したり、紫外線でダメージを受けたりしてできることが多い。 |
黒クマの原因 | 黒クマは、目の下にたるんで、黒っぽくみえるクマ。ハリ不足や加齢など。 |
ですからアイクリームを選ぶときは、クマの種類で決まります。
青クマや赤クマは、ヒアルロン酸、セラミドなど保湿成分が配合されているアイクリームを選んだ方が良いでしょう。茶クマは、ビタミンC誘導体、ハイドロキノンなど美白成分が含まれているものを選びましょう。黒クマは、ビタミンC誘導体、レチノールなどがおすすめです。
一つ気をつけないといけないのは、アイクリームはクマ用と書いているメーカーはほとんどいないことです。
薬機法があるため、「クマが消えます」「クマに効果があります」のような表現は避けるのが普通。したがって、アイクリームを選ぶときは、成分表示を見て各自で判断して購入する必要があります。
ちなみに男性化粧品やアイクリームの中には、目の下のクマを意識して開発されているものがあります。
このタイプのアイクリームでは、どのクマにも作用の期待できる成分が配合されていることが多いです。
最近は、「クマに効果があります」とはっきり謳うことができないため、クマに効くかどうかの判断が難しくなっています。
このため、効果がありそうな色々なアイクリームを、片っ端から試してみるしか方法がありません。
そこで、口コミなどから期待ができそうな男性向け化粧品を次の章で紹介しています。
目の下のクマに悩む男性におすすめの目元化粧品(アイクリーム)は?

では、おすすめの男性向けアイクリームを紹介したいと思います。
紹介するものは、どれも目元専用の化粧品です。
1位 メンズアイキララ

男性の目の下特化型クリームです。
お肌を整えて、若々しい印象の目の下に導きます。
男性の肌に合わせた成分配合が大きな特徴。大ヒットしたアイキララを男性用に成分配合したものです。
東証一部上場企業の北の達人コーポレーションのアイクリームなので安心。
モンドレセクション2年連続金賞受賞
主に目の下のクマやたるみで悩んでいる人が使うことが多いアイクリームです。
仕事上パソコンを使用し、寝不足が続いているため、目元にクマ※ができてしまい購入しました。男性の目元に特化した商品ということで斬新で面白いなと感じております。まず形状が、しっかりとキャップがついており使用後に汚れることなく、乾燥で固まることもないので、気にせず使用できます。ワンプッシュで、適量出てくるのでその点も、使用しやすいポイントだなと感じました。(省略)
※乾燥や古い角質によるくすみ、ハリが不足し暗い目の下。
<出典:公式サイト>
3,980円(税込4,378円)※お試し定期コース利用時(定期縛りなし)
2位 アイキララ

アイキララは、目の下のクマやたるみで悩んでいる人に人気がありますね。
目の下の皮膚痩せに着目した商品です。
東証一部上場企業の北の達人コーポレーションのアイクリーム。モンドセレクション5年連続金賞。
メンズアイキララがあるので、アイキララをどうして紹介するの?と思われるかもしれません。
が、単純にこちらの方が値段が安いからです。
男性専用が登場するまでは、男性も女性もアイキララを使っていたので全然使えます。
少しでも費用を抑えたい人はこちらから試してみると良いでしょう。
老けて見えるのが嫌で嫌で「アイキララ」を使ってみました。色々試したけど、「アイキララ」は違いました!継続して使用していますが、これはすごい!!
<出典:公式サイト>
2,980円(税込3,278円)※単品
老け顔の原因【目の下の年齢サイン】対策クリーム『アイキララ』
3位 ホワイトニングアイクリーム

YOUUPが取り扱っているアイクリームです。
デリケートな目元の年齢サインを徹底ケアします。
目の下の黒い影や、ハリ不足、乾燥や古い角質によるくすみで悩んでいる人におすすめ。
海外商品で、個人輸入でないと、手に入りません。男性でも使用できます。
目の下の影が昔からコンプレックスで色々自分でも試してみたんですが改善しませんでした。
高いアイクリームを買っても思うような効果はなくて海外の商品ならと思い試してみると目もとが明るくなり、顔の印象に変化が感じられました。
(省略)
<出典:公式販売サイト>
※個人の感想。
通常販売価格4,900円
定期コースだと、割引価格になります(公式販売サイトを要確認)。
デリケートな目元のお悩み徹底ケア【ホワイトニングアイクリーム】
4位 ラボシリーズ アイ R+

ラボシリーズ アイ R+は、男性用アイクリームです。
目元が乾燥しやすく、疲れた印象がある人におすすめ。
老けてみえる原因の一つが目元。しっかりケアすることで、若々しさを保ちましょう。
男性に肌質に合わせて開発されています。
目元に疲労感がでると印象が悪いなと思い、試して見ることにしました。目のまわり専用商品ということなので、敏感な目のまわりにつけるのに安心感があります。乳液とクリームの中間位のやわらかめのクリーム状です。少し(わずかに)スーっとする感じがありますが、さすがに目の周り用なので目に沁みたりすることはありません。つけたあと特にてかったりしませんが、風呂上り~就寝の感につけてそのまま寝ています。基本、保湿作用がメインみたいなので、洗顔後につけるのがいいのではないかと思っています。(省略)
<出典:amazonレビュー>
6,380円(税込)

5位 クリニーク(CLINIQUE)フォーメンAGアイクリーム

目元は乾燥しやすく、エイジングサインが現れやすい部位。
クリニーク(CLINIQUE)フォーメンAGアイクリームは、保湿成分を含んだトリートメント。
9月上旬購入、今日で約1か月経過。
朝晩の2回使用で明らかに目の下のふくらみが減ってきました。
ここから更に効果が出たら、追記します。
<出典:amazonレビュー>
参考価格4,400円(税込)
並行輸入品
![]() |
CLINIQUE クリニーク フォーメン AG アイクリーム 15ml [並行輸入品] 新品価格 |

まとめ

目の下のクマで悩んでいる人は多いです。
女性だけでなく、男性もいっぱいいます。
目元の印象が違うだけで、人生が変わるからです。大袈裟でもなんでもありません。
そこで、目の下のクマで悩んでいる人が比較的に使っているアイクリームを紹介しました。
実際に効果があるかどうかは、実際に試して判断しましょう。
コメント